
キーマカレーで、定番の野菜炒めが今流行りのアジアンテイストに早変わり。野菜が苦手な方もお箸が進む一品です。
◆材料(1人前)
- カレー(キーマ)1/2袋
- 人参20g
- 玉ねぎ20g
- ピーマン1個
- キャベツ60g
- しめじ20g
- サラダ油小さじ1
◆作り方
- 人参は半月切りにする。玉ねぎ、ピーマン、キャベツは乱切りにする。
- しめじは石づきを取り、ほぐす。
- フライパンにサラダ油を入れて温め、人参を炒める。
- 玉ねぎ、ピーマン、キャベツの順に炒め、カレーを絡め器に盛る。
キーマカレーで、定番の野菜炒めが今流行りのアジアンテイストに早変わり。野菜が苦手な方もお箸が進む一品です。
■キーマカレー
鶏胸肉、玉ねぎ、トマトを使用し、カシューナッツ、生姜、ハチミツ、バターをバランスよく加え、数種類の香辛料を使用しスパイシーに仕上げました。
■豆と野菜の欧風カレー
たっぷりの豆と野菜が入って、32種類のスパイスをきかせ、隠し味に麹味噌を加えることでコクのある味に仕上げました。
「カレー大学 2.0」で使用する「人参、じゃがいも、玉ねぎ」は全て国産、さらにうまみ調味料不使用にこだわった「あいがけ レトルトカレー」です。別々で食べても、合わせて食べても美味しさ満点!ご家庭で簡単にできるアレンジメニューもスパイスを効かせて極上の味付けに!